運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
622件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2016-11-24 第192回国会 参議院 財政金融委員会 第6号

今、金融審議会におきましても、何というの、顧客本位業務というものを運営するために、これは原則においていわゆるどういった形のものが適当なのかというのを改めてもう一回考えないと、今までのようにフローな話ではなくてストックでしばらくいると、毎日のように、株でも買おうものならもうとにかく売らせよう買わせようというので、毎日のごとく、まあ電話料が安くなったか知りませんけれども、野村証券から何とか証券からじゃんじゃん

麻生太郎

2015-04-23 第189回国会 参議院 経済産業委員会 第8号

清掃サービスであったり、電話料であったり、宅配便であったり、草刈りであったりということが中小企業に流れていく。これはすばらしいことだというふうに思っています。  そこで、政府参考人にお伺いをさせていただきたいと思います。  地域中小企業小規模事業者受注機会の増大を図るものですが、この場合の地域というのはどのような範囲を想定をされるのか、お伺いをしたいと思います。

高野光二郎

2014-10-06 第187回国会 衆議院 予算委員会 第3号

今それはかなりの部分が解決されて、情報通信分野は安くなりましたよ、電話料も、それからネットワークも。昔は、ずっと、常時接続なんてできなかったですよ、ネットワーク。それが今や、まさに自由競争が進んでそれができるようになったじゃないですか。  まさに電力のこの問題はそれに本当に似た問題だなと私はつくづくと思っておりまして、小渕大臣にはぜひそういった観点からお取り組みをいただきたい、こう思います。  

小沢鋭仁

2014-04-03 第186回国会 衆議院 総務委員会 第12号

新原委員 ということは、これが終わったら、携帯電話料も含め、もちろん電波利用料も自動的に安くなるということですか。新しい技術が出てくればまた別のことになりますけれども、結局、それを使わなければ、これはかなりの金額ですから、半分ほど使っていますから。計算からいくと半額ぐらいにはなるんですけれども。

新原秀人

2014-02-21 第186回国会 衆議院 法務委員会 第2号

利用回数にも制限はございませんで、電話料、相談料無料になっております。また、対面カウンセリングでございますが、これは東京に受託業者直営相談室がございます。このほか、全国四十七都道府県の二百十七カ所に提携機関、あるいは、具体的には臨床心理士などが開設しているカウンセリングルームメンタルクリニック等カウンセリングを受けていただくということができるようになっております。

今崎幸彦

2008-02-21 第169回国会 衆議院 予算委員会 第12号

例えば、電話料が日本では高過ぎるとか、道路が離れ過ぎているとか、いろいろな問題がございます。そういうインフラ、どこでもある程度企業が立地できるような状況をつくっていくことも大変大事になってくるのではないかなと思っておりまして、そういった点で、この道路特定財源暫定税率の延長ということも必要になってくるのではないかなと考えております。  

橋本昌

2007-10-24 第168回国会 衆議院 厚生労働委員会 第2号

をいただくということでありますから、たしかあの民主党案には納税者番号的なものを、相当厳しいものを導入して所得の把握をきっちりやるんだという方向は示されておりましたけれども、そういうことについて国民的な合意ができるかどうかに加えて、新たな保険料を払わなきゃならなくなる方たちが、それは将来のためですよ、あなたのためですよと、遠い将来のことを考えればそうかなと思うけれども、目の前で言えば、国民年金ですら、携帯電話料

宮澤洋一

2007-06-21 第166回国会 参議院 厚生労働委員会 第32号

これ、電気通信役務というのは要するに電話料でしょう、通信費でしょう。  そうすると、この三鷹庁舎がやっている仕事は、確かにオンラインで通信というところもやっているけれども、通信だけじゃないんでしょう。いろんな仕事をやっているんじゃないんですか。いわゆる、この法律が変わればそれに基づいてプログラムを作り直さなきゃいけない、正に著作権のところですよ。あるいはその建物を入れていますねと。

峰崎直樹

2007-06-21 第166回国会 参議院 厚生労働委員会 第32号

峰崎直樹君 今のお話を、直したという、直す前の話を今私しているんですけれども、これ、今ずっと電気通信におけるその電気通信役務のことについての何か定義をされていましたけれども、ここに書かれている、翌年度以降にわたって長期的にできるというのに、電話料事実上これは電話料だと私は思いますけれども、そこでもって建物賃貸料から設計料からいろんなものを含めてそこへ全部ぶち込んでいくというのは、これは会計法上違法

峰崎直樹

2007-02-22 第166回国会 衆議院 総務委員会 第4号

百科事典を見たら、公共料金としては、例えば、電気料とかガス料金都市ガスですね、上下水道、電話料、郵便料金、いろいろいっぱいありますが、次のようなものがあるということで今列挙しました。なお、誤解されやすいがNHK受信料公共料金ではないという注意書きがありまして、それで、公共料金とは何かということを、大臣、私はちょっと調べてみました。  

後藤斎

2006-06-12 第164回国会 参議院 行政監視委員会 第7号

政府参考人久保信保君) 御指摘のように、この法律、性格上、賃金等の上昇でございますとか、旅客運賃あるいは電信電話料改定等物価変動でございますけれども、こうした経済的な諸事情の変化に応じて基準額改定が行われておりまして、原則として三年ごとの参議院議員通常選挙が行われます際に、こうした物価変動等の要素に基づく改正というのを行っております。  

久保信保

2005-10-18 第163回国会 参議院 総務委員会 第2号

ただ、言われておりますように、今までこれは当たり前ということになったものを民にやった結果、その結果がどうなったであろうかといえば、少なくとも、電信電話公社に始まって多くのものは、民間に移された結果、電話料はこれだけ安くなり、鉄道も間違いなくあれ以後一回も運賃の値上げというものはなしというような事実を踏まえますときに、やっぱりこの経費というものを考えますときに、少なくとも、入ってくる税収は決められ、福祉

麻生太郎

2005-06-03 第162回国会 衆議院 郵政民営化に関する特別委員会 第7号

今までは、とりに行くときに、そのかけた電話料を持っていかないと荷物を渡してくれなかった。ただ、それで島民の皆さんが余りひどいじゃないかということで、さすがに最近は十円を払わなくてもいいようになったけれども、今でも港までとりに行っていますという答えが返ってまいりました。  大都会にいると民間の方がサービスがいいかもしれません。でも、地方に行くと、民間サービス郵便局より私は圧倒的に悪いと思います。

松野頼久

2005-03-01 第162回国会 衆議院 予算委員会 第19号

それから、事務用消耗品費、それから電話料、郵便料といった通信運搬費、それから図書購入費印刷製本費会議費など、要するに各省庁の維持運営に必要な基本的な経費なんですが、こういった経費については、今申しましたように、日々の業務に必要な経費でありますので、これを国の役所の経費としては、伝統的に、大体職員一人当たりの単価を設定して積算を行ってまいりました。

谷垣禎一

2004-03-16 第159回国会 参議院 総務委員会 第2号

政府参考人平井正夫君) 先生指摘通信電話料の関係でございますが、現在、先生の方に資料でお出しいただきました料金につきましては、平成十四年五月にマイラインという制度がされましたときに、全国事業者に提案を求めました。それの最も安いのを利用させていただいたというその結果が左側の数字でございます。

平井正夫

2003-03-26 第156回国会 参議院 農林水産委員会 第4号

最終的には全部切り替えると現在十億円ぐらいの電話料が半分になるんじゃないか、こういうふうなことで、今、各企業もこれに乗り遅れるなということで、二〇〇三年はIP電話元年じゃないかと、こういうふうに言われております。  これも経費節減お話でございますが、農水省の場合に、このIP電話を検討されることがありますか。検討されますか。  と申しますのは、一遍に明日からやれとは申しません。

日笠勝之